ていねいな暮らし、あきらめました。

丁寧な暮らしに憧れているものの、ちょっと無理。おおざっぱに、しあわせに。

『きのう何たべた?』の炊き込みご飯を今さら作ってみた

 

ドラマ『きのう何たべた?』。

私は原作を以前から読んでいたのですが、ドラマ版もおもしろいですね。

もう終わってしまいますが、毎週家族で楽しみに見ていました。

 

さて、毎回でてくるシロさんの手料理。

おいしそうですよね。

食事時に録画したものを見てるのにも関わらずお腹がすいてしまいます。

 

その中で作って見たいけどなかなか実現できていなかった料理を、今日ようやく作ることができました。

第一話で披露されていた「鮭の炊き込みご飯」です。

 

www.tv-tokyo.co.jp

 

朝のご飯炊く業務は早起きの家人の役目なのですが、炊き込みご飯は具材が多いので作業工程がいつもより多いし、調味料を入れるため水加減に少し工夫しなければならない。

これをうまく伝達できる自信がなかったので、お願いできずにいたのです。

 

しかし、たまたま家にレシピを再現できる材料が揃ったある日。

このチャンス逃すものかとばかりに、いつもより早く起きてようやく作ることができました。

 

きのう何たべた?の中では結構目分量で作られていたので

私も真似してだいたいの量で作ってみました。

心配でしたが、うまくできました。

 

今回試したのはこんな感じの分量です。

材料

米 1合分 前夜に洗って水気切ってビニール袋に入れておく

水 1合分 炊飯器の内釜に記載されているカレーとかすしめし用の目盛りの量

酒 小さじ2

めんつゆ(3倍濃縮)小さじ1 昆布を入れない代わりに、醤油でなくめんつゆで。

鮭 1切れ そのまま入れた

まいたけ 1/2パック ちぎっていれた

冷凍のささがきごぼう ひとつかみ分 そのまま入れた 

薄揚げ(松山揚げ)ひとつかみ分 そのまま入れた

 

これを順番に入れて、炊飯器の早だきコースで炊きました。炊けたら鮭をほぐして骨をとって完成です。

味付けはかなり薄めなので、もう少しめんつゆ入れるか塩を足しても良いかも。

 

この具材の組み合わせ、包丁いらずなのが嬉しいですね。

にんじんとかこんにゃくとか入れても美味しそうですが、あんまり色々やると再現したいものと別物になるし、労力が増えて費用対効果が割に合わないので今回は省略しました。

 

家人のお弁当にいれて。

ごま塩を上にぱらり。

ほかには

・ほうれん草の卵焼き

・豚肉の塩麹焼き

を添えました。

おかずは炊いている間にささっと作って、炊いている時間抜くと作業時間はだいたい15分くらいでしょうか。

 

味は薄めといいましたがごま塩や味のりと一緒に食べたらちょうどよかったです。

とってもおいしかったです。これはまた食べたい。

 

 

早起きだけがネックですが、だいたいの分量は把握できたので

家人にも今度はお願いしてみよう。

 

余談ですが・・・

今日はバタバタしていたので

 

お弁当のおかずを冷ましていたバットにご飯を入れ、残った卵焼きと一緒にスプーンでかきこみました。

食事時間およそ15秒。だって誰も見てないし、汚い容器じゃなかったからさ・・・

 

家族に見られたら笑われてしまいそうです。

まあ、丁寧な暮らしには憧れますが、現実こんなものです。

なお、お昼はお茶碗でたべました。やっぱりお茶碗で食べたほうがおいしかったです。